×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、「デジモンアドベンチャー」を見ています。アニメです。
上の絵は、そのアニメに出てくる「アグモン」という、えっと
なんだろう。
簡単に言うと、怪獣です。
進化すると、声が太くなってデカくなってちょっと怖い。
夜中はどうしても、夜の雰囲気に連れられ
ナーバスなことばかり考えてしまいそうになります。
さっき、何の目的もなく、外に出てみました。
夜はすごく静かです。住宅街ですし、
切ない気分になって
何か良いマンガのアイディアやら、
吐きそうなくらいなロマンチック過ぎる台詞やら
思い浮かぶかなと、少し期待していたんですが。
そんなこともなく。
3分で自宅に戻りました。
なかなかしっくり来ない3分間でした。
そういえば
前はよく、友達に「こたはロマンチストだね」と言われてましたが
最近はそんな気は全くしないです。なんとーー
ちょっと体制を立て直して。
消極的な私ですが、なんとか、自分なりに
行動してみようかと思ったんだ。
まずは耳を塞ぎたくなるようなセリフから練習。
「今夜の星空も綺麗だけれど君のほうが…」
いつ言うんだこんな事。
ともかく。
相手に嫌がれるかもしれないから何もしない、じゃあ
何にもならない。それは優しさじゃなくて
責任から逃れてるようにも思える。
そんな言葉を思い出しつつ。
明日の朝はパンを食べようと決めた!!
NHKで「パフォー!」って番組があるんですがね
そこで、しょこたんが「合体アニマルデザイン」募集
していたので、よし、あいつの出番だと思い
おなじみ「えんぴついぬ」で応募しました。
リンク貼っておくので「この犬いいよね!」って
少しでも思ってる方はぜひ!!!
投票してください。
この番組、色々募集してますよ!
WEB投稿で気軽に応募できるのが良いね!
そんなわけでヒキコモリ気味だった私ですが
今はデザイン事務所で数日間、お手伝いさせて頂いてます。
時間はあっという間に過ぎる。
あんだけパソコンにずっと触っていたのに、
家に帰ってもパソコンの電源を入れる。
ネットって魅力的よね、ついついアクセスしちゃうわ!
YOUTUBEで好きなバンドの映像見てたら止まらんて!
明日も早いんだし、そろそろとか思いつつ。
「パフォー!」公式サイト
www.nhk.or.jp/paphooo/
えんぴついぬ投票ページ
http://cgi2.nhk.or.jp/paphooo/result/search_result.cgi?action=detail&file_no=4598
この間の水曜日、ミヒャェル・ゾーヴァ展見に行きました。
ゴールデンウィーク中もあってかかなり混んでいて。
展覧会で疲れるのは嫌なので、嫌にならない程度に
さーっと見たいトコだけ見て短時間で出てきちゃいました。
混んでいても、せっかく展覧会に行ったんだし
ちゃんと見ようっていつも思うんですが、
どうしても、すぐ出ちゃうんですよね。いつも。
そうそう、この前、後輩が
「えっフリーターも社会人なんですか!」って。
そうよ。一応私も社会人なのよ。こんなんだけど。
卒業してから、数社に面接希望出しているんですけれど、
選考に時間かかるとかなんとかで、
動けていません。
それにこの不況ですし、面接受けても、
良い結果は期待できないかと。
(もちろん全力で頑張るけれども!!)
しかし、私もあんまり
じっとしていられない性格なので。
今月、今のまま状態が変わらないようだったら
ちょっと色々と動いてみようかと思います。
まだ18才だし、これから先長いし、あれだし、
なんか、好きなことやってみようかと
思うんです。
今ならなんでも出来る気がする行けそうな気がする!
あ、
ちょっと今 胸がきゅんってなった。
何か新しいこと始める前のこの胸のときめき
快感ですクセになります興奮します
とか言いつつ、今はまだ休憩中・・・
昨日・今日と一歩も外に出ていません。
冷たい夜風に誘われて、どうもこんばんは
昼の気温と、夜の気温の差にやられそうです。
春ってこんなんだったっけ?
今日は、入院している友達のお見舞いに行ってきました。
食事制限されているとのことで、お菓子・果物などのお土産は禁止。
というわけでマンガを持っていった。
浦安鉄筋家族をいくつか
だけど今は目が疲れやすい状態なのでマンガが読めない、と。
そう言われたので音読しようとしたら断られたわ。
まだ入院生活は続くそうなので、
何回かまた会いにいきたい。いく。
お店の事情で、バイトが何日かお休みで。
自宅でずっとパソコンやってる…
すごい引きこもりな勢いだわ~なんなのかしら
そろそろ外に出ようかと。
と、思って明日行く場所は秋葉原。
なんとなく、またそういう所に。
体がなまってきたので明日以降は良い感じに
動こうと思います。もう外の光を浴びよう、
じゃないとタコになっちゃうわ!
ホームページ色々と更新したので
レッツアクセス。
それじゃあまた。アディオス!
初夏の陽気に誘われて、ドウモこんばんはKotaroです。
私は小さい頃からセーラームーンが大好きで、
初恋の相手はタキシード仮面でした。切ないです。
この前、同級生と映画を見てきました。
アカデミー賞受賞作品「MILK」
本当はウォッチメンを見る予定だったんですが。
急遽、予定変更でミルクを見る事に。
前もって、すごく見たい!という気持ちなく、
なんとなく見てみたんですが。
すごく素敵な映画でした。面白かった。
というか実話なんですねこれ
ゲイの人権活動家のハーヴェイ・ミルクのお話。
まだセクシュアルマイノリティーが今よりも
世間一般的に認知されていなく、
今だったら考えられないような差別されてる時代の話で
見てていろいろと勉強にもなりますた。
内容も素敵だったけれど、
主人公ミルク役のショーン・ペンのゲイの演技は
すごく魅力的でした、さすが…って感じです
ゲイ独特の、しぐさというか、目の合わせ方とか…
細かいところまで、なんだかすげぇなと、一言。
この映画を見て、ハーヴェイ・ミルクのことや
セクシャルマイノリティーについてもっと色々と知りたくなりました
おすすめです~。
美少女戦士セーラームーン公式サイト
sailormoon.channel.or.jp/
映画「ミルク」公式サイト
milk-movie.jp/enter.html
最近は、家からバイト先まで自転車で行くことにしてるよ。
家は練馬区、バイト先は水道橋。
大根畑から、東京ドームまで一時間くらいです。
そうそう練馬といえば練馬大根。
練馬大根引っこ抜き大会とか開催されたり
練馬大根ブラザーズとかいるくらいだから、
やっぱり練馬は大根の街。
沖縄からここ東京の練馬に来て、早7年。
一度も練馬大根を食べたことが無い
自転車で走ってるとね、この季節
桜吹雪が、舞ってるんですよ酔っちゃいそう。
バイトが終って、天気が良いから
近くのフリースペースにあるテラスでお昼寝するのが
日課ですほんとフリーターっぽいことしてる…
ちゃんと就活しているよ、
やだ勘違いしないで下さいね
今日はいつも通りお昼寝をして、帰りに図書館で
セーラームーンを二巻まで読んで帰宅。
セーラームーンはマンガもDVDも全部そろえたい
小さい頃から好きだったけど今、改めて読んだら
壮大なお話なのねセーラームーン
後ろにリボンのついた制服
タキシードを着たイイオトコと、ミニスカート
それから夜の街と
わくわくしてロマンチックで
少しドキドキして色っぽくて
それからちょっとかっこいい
そんな女の子たちを、作者は描きたくて
セーラームーンが始まっただとかなんとか
いいね!憧れるよ正義の戦士!
急にしゃべる猫とか目の前に現れたりしないかね。
しないね。自転車でやせるかなー。
今週中に、ホームページ更新しようそうしよう!
春の陽気に誘われて、どうもコンバンハKotaroです。
三月末は色々ありました。さようなら三月、そして今日から四月。
クラスのみんなでやった有志展は無事、綺麗に終りました。
有志展第二回は、みんなが二十歳になった頃にでも。
また会いましょー。
日曜日に、荒井良二のいろいろ展を見に行った。
いろいろ展示してあった
荒井良二はとても自由な人だと感じた。
そして夜の六本木へ
一夜限りのアートイベント、行ってきました
メインイベント、夜のコアタイムには火を吹くロボットを見た。
クラブブースに流れていた映像がかっこよくって
ドキドキしてしまったそして低音に興奮
行ったみんなで盛り上がる
またクラブに行きたい
照明の色も好きだし、クラブで流す映像には
とても興味があって心臓に来るあの低音も、
とにかく快感で
出た後は何か描きたくなるから、
そういう刺激的なことが好きだ。
結局何も描かないんだけれど!
まぁ、そのときのあれこれは後に影響されてるハズ
もっとたくさんのモノを見たい触れたい
直接感じていたんだ
家で絵を見るのも音楽聞くのも好きだけれど
やっぱり実際に見に行って感じると全然違うんだなと
改めて実感した
そう、だからロックが好きなら直接、あれだよ
と、いうわけで3月30日は
東高円寺ロサンゼルスクラブで久々にライブをしました。
THE・入ろうず というバンドで出ました。
We are 入ろうず。どこかに入れたかな?
こんな、へたくそな私とやってくれてありがとう。
また入ろうず。
次の日はお花見に。スケボーしたら怒られた。
フリスビーしたら怒られた。
遊具禁止の場所でお花見しました。
ああ桜が切なく夜は更けていく
乙女トークにまざる。
そう恋は突然、
何度かあってる君なのに、ある日突然ストライク
君に恋してる♪ときめきとまらない
自分のものにしたくていてもたってもいられない
なんなのかしらねぇ…
発情とは違うのよ、それは純粋な刺激なのさ
乙女トークは尽きることも無いので
ある程度のところでガラガラガラ
映画の話で盛り上がる。
B級映画はやっぱり最高だ!
急に爆発とかしちゃってね、
今そのタイミングで!?って時にボンッ
映画を見よう。
そして今日、4月1日。
後楽園駅から、だらだら歩いて池袋まで。
途中で迷って、交番へ。
ここはどこですか?と聞くと何をしてるの?と
おまわりさんに言われる。
何もしていないので正直に、
ただ歩いているんですと言うと
近くの桜の名所を教えてくれた。
綺麗な桜でした。
なんだかんだで無事、池袋に到着。
ジュンク堂で色々立ち読みして帰宅。
この雨はいつやむのかしら。
荒井良二のいろいろ展
www.setabun.or.jp/exhibition/arai/
六本木アートナイト
www.roppongiartnight.com/
Archive
Twitter
L:
アクセス解析